受付中

第8回日本小児漢方懇話会フォーラム(ハイブリッド開催)

主催:日本小児漢方懇話会
開催日時
2025年4月6日 00:00 〜 2025年7月6日 16:30
開催方法
ハイブリッド
  • 現地(主婦会館プラザエフ・カトレア)
  • オンライン(Zoomウェビナー)
第8回日本小児漢方懇話会フォーラム(ハイブリッド開催)

参加登録

参加枠定員数参加費
【会員】フォーラム+懇親会(参加費1,000円+年会費4,000円+懇親会費3,000円)-8,000円(不課税
【会員】フォーラムのみ(参加費1,000円+年会費4,000円)-5,000円(不課税
【非会員:医師】フォーラム+懇親会(参加費6,000円+懇親会費3,000円)-9,000円(不課税
【非会員:医師】フォーラムのみ(参加費6,000円)-6,000円(不課税
【非会員:医師以外】フォーラム+懇親会(参加費6,000円+懇親会費3,000円)-9,000円(不課税
【非会員:医師以外】フォーラムのみ(参加費6,000円)-6,000円(不課税
【会員】年会費のみ-4,000円(不課税
参加登録期間

イベント詳細

第8回日本小児漢方懇話会フォーラム ・日時 : 2025年7月6日(日)午前10:00 ~ 午後4:30 ・会場 : 主婦会館プラザエフ・カトレア ・形式 : ハイブリット開催(現地開催+WEB配信)※ 事前申込制(先着順) ・参加費 : 会員1,000円(および年会費4,000円)、非会員6,000円 ・懇親会費 : 3,000円 ※参加希望者のみ 《プログラム》 午前の部 【小児漢方ミニシンポジウム】『小児漢方の魅力 ~ 著書で伝えたかったこと ~ 』  * 鈴村 水鳥 先生(名鉄病院 小児科/小児漢方内科、かけはし糖尿病・甲状腺クリニック漢方内科)  * 内田 崇 先生(済生会こどもクリニック 院長)  * 高村 光幸 先生(三重大学医学部付属病院 漢方医学センター センター長) 【小児漢方ミニレクチャー】『小児の漢方医学的特徴を活かした小児診療を考える』  * 川嶋 浩一郎 先生(つちうら東口クリニック 院長) お昼の部 : 特別講演 Ⅰ 「悩める思春期に漢方を ~ 外来・入院での治療経験 ~ 」  * 吉永 亮 先生(飯塚病院 東洋医学センター漢方診療科 診療部長) Ⅱ「月経関連疾患への漢方治療 」  * 梶本 めぐみ 先生(関西医科大学 総合医療センター産婦人科 漢方外来) 午後の部 : シンポジウム 【思春期の漢方治療】  * 千葉 浩輝 先生(東邦大学医療センター大森病院 東洋医学科)  * 尾崎 裕彦 先生(きりんカームクリニック 院長)  * 八木 実 先生(鶴岡市立荘内病院小児外科、鶴岡市病院事業管理者) ☆ 総合討論  ※フォーラム終了後、同会場内にて懇親会を予定しております
参加登録期間